2011年11月25日金曜日

ピカソ、ジョブス、ゲイツ:キーワードは盗む

jobsの伝記にはこの30年間のITの歴史が凝縮されている。マイコンと言っていた時代の「アルテア」IMSAI8080:日本ではTK80の時代、ヴィジカルク、マルチプラン....懐かしいワードが次々と出てきて感慨深い。JOBSに興味がなくても歴史としてよく書けた本だ。その歴史はいかにうまく真似るかではなく、「盗むか」がキーワードだ。それがよく書けている。確かに「真似る」と「盗む」では哲学的にも次元が違う。そんな点から振り返ってみるのも興味深い。

そんなページをpickup。






そんなページをpickup。

2011年9月8日木曜日

プロメテウス作戦#2

ストーブ設置完了。次は壁側の耐火反射板の作成だ。
煉瓦積も考えたが熱効率的には室内側に反射させるほうがよいはず。
15:00で21℃。
11月には火入れ式か。

2011年8月28日日曜日

プロメテウス作戦準備完了

ストーブ到着。いよいよプロメテウス作戦開始だ。本体より煙突のほうが高くついた。来週はムーミンの家に設置、煙突工事だ。

2011年8月10日水曜日

ムーミン谷はさすがに夏日26℃


冬に備えて巻き割り。じっとり汗ばむ26℃。下界に戻ると37℃。やはり10℃違うか。

2011年8月6日土曜日

山荘プロジェクト2:(ムーミンproj.)始動

山荘1はみんなに犬小屋だと揶揄されたので2を始動。そこで、#1をポチの家、#2をムーミンの家と命名。更に、搬送リフトは「エアライン作戦」、デッキは「マトリックス作戦」、暖房システムは「プロメテウス作戦」と命名。こうすることでそれぞれのフェーズが明確になりモチベーションも上がる。米軍方式だな。
エアラインも大活躍で、ムーミン作戦は2日でほぼ遂行。斜面にそびえたち、ツリーハウス的爽快感もある。谷傍で風の通りもよく下界が35℃くらいになっていてもここは常に25℃だ。ちょっと動くと汗ばむ程度で「夏」が楽しめるのはこの温度だ。デッキで湧水で楽しむティータイムは優雅だ。パイプにちょうどイケヤで買ったハンモックが掛りこれはもう浮遊感覚の極みだ。
あとは、「プロメテウス作戦」の準備と、周辺整備、自家発の恒久設置、デッキのペイント、などなど小さな楽しみが満載。夏休みは林間学校だ。

2011年7月21日木曜日

恒久的ミニミニロープウエイ完成

今後の建設等に備え、恒久的にワイヤを敷設。これでロジスティクスは万全だ。やはり発電機と電動ウインチは必需品。手前にあった大きな岩も、2人がかりでびくともしないのがウインチで引くとあっさりゴロンと動く。テクノロジの偉大さを思い知るとともにこうして人類は自然を破壊してきたのだと実感。力の使い方は、それを持つものに節度と良識を求めるものだ。

2011年7月14日木曜日

アプローチ建設

丸太をくさびで割り杭で止める。ねじれのかかる鋼鉄製の楔は一個数千円するが直径30cm以上の丸太を「パキーーーン」と真っ二つ。すぐれものだ。